
福岡南店ショールーム
床の簡単リフォーム! フロアタイル編
いつもブログみて頂き、有難うございます。
今回は床の簡単リフォームをご紹介したいと思います。
お客様よりかなり質問される内容ですが、
『床の傷が目立つけど張り替えたら高いんでしょ?』
『剥がして、張ってだと工事の日数もかなり長いんでしょ?』
『窓際が結露のせいで、フローリングの表面が剥がれてボロボロなんだけど何とかならない?』
というお声をたくさん頂きます。
実は安価できれいに、雰囲気も変えれて、水にも強い商品があるんです。
材質は『ポリ塩化ビニル』でできてあり、木製のフローリングよりも
水や引きずり傷にも強くなっています。
実際に今回の案件ではフローリング→フロアタイルへのリフォームを見ていきたいと思います。
施工前
施工後
もう一枚
雰囲気の随分変わりましたね。
実はリビング・廊下含めて12畳ほどありましたが、1日で施工完了です。
アンティーク調や石目調、畳柄など豊富に色・柄があるのもフロアタイルの良い所です。
デザインでは
二枚の色を組み合わせてこんなことま出来るんです。
①基本的に今のフローリングを剥がさないで施工が出来る。(工期短縮・金額的メリット)
②傷や水に強い(材質的メリット)
③色や柄が豊富(現在の家具や部屋の特徴にあわせて色々決めれる(デザイン的メリット)
上記の内容にてこのフロアタイルは近年すごく多くの方から好まれています。
ただし、近年のマンションで使用されている防音タイプのフロアには施工不向きなど
ありますので、デメリットもあります。
私たち福岡南ショールームもお客様がわざわざ靴を脱がなくてもいいように床は
このフロアタイルを使っています。
土足で上がって頂いても平気です。
是非、気になる方は見に来てください。
では、今回はこちらで失礼いたします。