
福岡南店ショールーム
排水管の詰まり
こんにちは!
今回は排水管のつまりについてお話していきます
排水管の詰まりといっても色々とあります
・キッチン廻りで油が排水管に長年蓄積していく
・トイレ廻りでトイレットペーパーなどでの詰まり
・洗面所廻り、異物(歯ブラシ・タオル)などの詰まり
・浴室廻り髪の毛・洗剤などの詰まり
・外部排水管の木の根っこなどの外部からの混入による詰まり
上記に書いているのが一般的に多くみられる詰まりの原因になります。
ここでは最近あった外部の配管詰まりについて書いていこうと思います。
問い合わせ頂いた内容は『浴槽にたっまったお湯を流すと、外の排水桝から水があふれる』
との事でした。
下見に伺い、状況を確認後し『原因となる可能性が高い』所からの対応となりました。
それは、外部の排水管内に異物があることによる詰まりでした。
高圧洗浄をかけ、カメラによる目視で対応していきました。
結果から言うと、以前流れが悪かった為、お客様が詰まりを取るために竹や・園芸用の園芸支柱を使った物が排水管の中に
残っており、そこにトイレットペーパーなどが蓄積して塞き止めてしまっていました
今回は、何とか最終マスから異物の撤去が出来た為復旧できました。
結果としては良かったのですか、最終桝自体の蓋がお庭の土の中に埋没していた為探し出すのに結構な時間がかかりました。
写真があります
今回は運がよく手掘りで探し当てることが出来ましたが、木の根っこなどが邪魔して重機などが必要な場合があります。
状況などによりますが、時間や費用が大きく掛かっていく場合があります
特に戸建に住まわれていて、お庭に植木などが多いお宅は要注意となります。
気になる方はご相談ください。